言葉に詰まった時や英語を考えている時に、自然と「えー、あの…」など日本語が出ていませんか?
この沈黙や間を繋ぐ時に使われるフレーズをfiller(フィラー)フレーズと言います。
英語らしいリズムで会話を続けるためには、このfillerを意識してみましょう!
① Well…
② You know…
③ I mean…
④ like…
⑤ Let me see…
① Well… えーっと
考えている時に使えるフレーズです。比較的、初心者の方でも使いやすいfillerです。

② You know… えーっと、ほら、あれ
カジュアルな会話で使える表現です。相手がすでに知っている事柄について「あれ、ほら、わかるでしょ」というニュアンスで使われる場合もありますが、知らない事柄についても単に間を繋ぐためにも使われます。
カジュアルなのでビジネスの場などでは、使わない方が良いです。

③ I mean … つまり、とゆうか、じゃなくて
ポイントをまとめて「つまり、私が言いたいのは…」というニュアンスで使われたり、直前に言ったことを訂正するのに使われます。

④ like… なんか〜、って感じ、みたいな
映画やネイティヴの会話でもよく聞く表現です。非常にカジュアルなので、ビジネスの場はもちろん、友達との会話でも多用しすぎないように注意が必要です。

⑤ Let me see … えっと、そうだな
言葉が出てこない時、考えさせてほしい時に使われるfillerです。同じ使い方をする表現に「let me think」や「let’s see」があります。

filler(フィラー)は日本語でも自然に出てしまうものですよね。だからこそ、英語での会話中に「えー、あー、あの」などと言ってしまわないように気をつけましょう!
TERUE
★★無料体験実施中★★
詳しくはA-CIRCUITのホームページから
https://circuit-eng.com/