「英語を話せるようになりたい!と、英会話スクールに通ったけれど、あまり上達しなかった。」という経験をお持ちではないですか?
それにはきちんと理由があるのです!!!!
いきなりですが、皆さんはこれらを漢字で書けますか?
①バナナ ②サボテン ③カタツムリ
正解はこちら。
①甘蕉 ②仙人掌 ③蝸牛
逆にこれらの漢字を見て読むことはできるでしょうか?
見て読めない漢字をいきなり書こうとしても、それは不可能なのです!
英語も同じように『自分が読めないものを書いたり、聞けないものを話したりすることはできないのです。』
言語習得の科学「第二言語習得研究(SLA)」では、効率的な学習順序があると言われています。

SLAでは、
『大量のインプットと少量のアウトプット』が効果的だと言われているのです。
英語学習をスタートする時は、「話す」練習の前に、まずは「読める」「聞ける」状態を作ることが重要です^^
大量にインプットすることで英語の引き出しを増やしていきましょう♪
Terue